【分析結果公開】富山市ってゲストハウスのニーズあるの?

こんにちは、アラキです。ご無沙汰しておりました。
ご無沙汰どころか、知りませんけど。って方は『アラキのゲストハウスシリーズ』を。富山にゲストハウスを作ろうとしている者です。

更新が遅れているのでサクラが久しぶりに連絡してくれました。
聞き方はともかく彼に人間味が残っていたことに感動です。 ということで今回はサクラとのWebミーティングの模様をお伝えします。


サクラさんにアイスブレイクというものは存在しません。ネットの住人はみなこんな感じなのでしょうか?

でも自尊心が低い富山の人たち。
きっとみんな「富山にわざわざ来る外国人いないでしょ。金沢ならともかく富山でゲストハウスはやんないでしょ」と思っているでしょう。
そこで

いい機会なのでサクラに説明してみました。
富山は富山でも狙いの富山市に絞って見ましょう。
あくまでもアラキ独自の勝手な推察ですので、悪しからず











私はこんな下品な人をビジネスパートナーに選んで大丈夫だったのでしょうか?
何はともあれ富山はゲストハウスが足りていないと思います。
今回は現状の訪日外国人のデータをもとに分析してみましたがここに、2019年に富山の外国人宿泊客33%アップ(対2014)と予想している県のデータや日本人国内旅行者のデータを加えるともっともっと足りなくなります。
ではなぜ供給されていない現状があるのか?

本格的に作ろうとして初めてわかりました。
私の知っている他県のゲストハウスは、大体ネットや不動産会社で取り扱われている物件を見つけていますが富山市はそれが難しい!
富山市の不動産に片っ端から電話をかけてみましたが、だめで、もちろんWebになんて乗っているわけがない。
今空き家を8軒見つけましたがすべて個人でキープされているもので、業者を通してないものです。
進めていくともっと壁が見えてくるかもしれませんが、まずは物件!
ということで、物件情報まだまだお待ちしています。ご連絡はこちらまでどうぞよろしくお願いします。